※この記事を読むのに必要な時間は約 3 分で" />
ケイララは、壁紙・ウォールステッカー・スマホケース・帽子の通販サイトです。

DIYとは?「日曜大工」も「ハンドメイド」も違いますが「DIY」の本当の意味は何ですか?

DIYとは?「日曜大工」も「ハンドメイド」も違いますが「DIY」の本当の意味は何ですか?
↓↓↓いつもシェアしていただき、誠にありがとうございます♪

※この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

こんにちは、ケイララです。

今更ですが、「DIY」の本当の意味を知っていますか?最近だと、テレビ番組でも「DIY特集」というコーナーがありますよね。しかも、視聴率が高いらしいです。みんな、DIYに興味があるんですよね。でも、「DIY」の本当の意味を理解しないで、「DIY」という言葉を使っている方も少なくありません。

DIYとは?「DIY」は何の略?読み方は?

「DIY」は何の略?読み方は?
「DIY」は、「ディーアイワイ」と読みますね。アルファベットをそのまま読みます。そして、「DIY」は「Do It Yourself」を略して、頭文字だけを抜き取った造語になります。ちなみに、Google翻訳で「Do It Yourself」を翻訳すると「それを自分でやります」という日本語が翻訳されてきます。まあまあ当たってる気がしますが、普段使われている意味とは少し違っていますよね。でも、「Do It Yourself」を日本語に翻訳すると、「それを自分でやります」という意味なんです。

「DIY」と「日曜大工」の違いは何?

「DIY」と「日曜大工」の違いは何?
さて、「DIY」が何の略なのか、「DIY」の読み方、「DIY」の日本語訳はわかりましたね。でも、日常会話で使っている「DIY」という言葉は、正しく使っているのでしょうか。よく間違いがちな使い方として、「日曜大工=DIY」がありますよね。これって、実は間違いなんです。「日曜大工」は、職業が大工以外の人が、休日の日曜に趣味で、自宅の木工事を行うことを指します。正しくは、「日曜大工=休日の木工事」なんです。「DIY」は休日も平日も関係ありません。木工事以外にもありますよね。なので、「日曜大工=DIY」ではないんです。

さらに、「日曜大工」はお父さんがやるもの、というイメージもありますよね。おじさんが庭で汗をかきながらというイメージでした。それが、使い方は間違っていますが、「DIY」という言葉が一般的になってきて、女性からの関心も高くなりましたよね。「DIY女子」という言葉も出来上がりました。「日曜大工」は少し汗臭い、「DIY」はオシャレ、というイメージでしょうか。

「DIY」と「ハンドメイド」の違いは何?

「DIY」と「ハンドメイド」の違いは何?
はい、「DIY」の意味として、「日曜大工」の次に間違われやすいのが、「ハンドメイド」です。「ハンドメイド=DIY」でもありません。「ハンドメイド」の意味は、「手作り」ですね。DIYも手作りという意味で使われがちです。大きく違うのが「ハンドメイドは、プロでも素人でも手作業で作ったもの」で「DIYは、プロ以外の素人が自分で作ったり、修復したりすること」なんです。う~ん、少し難しいですかね。うまく伝わってますかね。使い方として正しいのは、「ハンドメイド製品を使って、DIYで作った」でしょうか。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

日ごろ、普通に使っている言葉でも、本当の意味が違ってることがあります。「DIY」は、「Do It Yourself」の略で、「それを自分でやります」という意味です。「日曜大工」とも「ハンドメイド」とも違います。DIYリフォームは、「プロに頼らないで、自分でリフォームする」ことなんですね。

→ 自分で出来る簡単DIYリフォームアイテムはコチラ

↓↓↓いつもシェアしていただき、誠にありがとうございます♪

壁をDIYカテゴリの最新記事

あわせて読みたい記事